それよりもスタートアップ支援の方が覚えておくべき
非常用ライセンス覚えておこう。限定的だけど
jetbrain信者なので、、、 lp.jetbrains.com/javascrip…
重い腰をあげてサブスク一覧をメンテしている・・・
手癖悪くて取り込み前のカメラのデータ全削除した、、、チーン😇
Nike Run ClubもStravaもワークアウト中にスマホ振ると振りに合わせてシェイクみたいなフィードバックあるよね?心地いいんだけど個別実装しているなら芸が細かい。
VitePressとObsidianでのナレッジベースサイト構築ツール
吹き飛んだので変な位置にアプリが並んでしまった、、、

iPhoneのウィジェットとホーム画面のバグを見つけた、、、4マスウィジェットを複数配置(固定ポジション?)しててwrap位置に動くように他のアプリが配置されると消失するっぽい??
ポモドーロタイマーで感動することがあると思わなかったな・・・。 Sessionアプリ、多分課金するわこれ www.stayinsession.com
多分今年中に Xbox Series S 買ってXbox Game Passでゲームしてしまうんだろう
glasp.photo 、好きな雰囲気のガチ写真撮ってる人がフォローしてくれるの嬉しい。
やば、、、いいな、、、 www.mi.com/jp/produc…
リマインダーアプリの自動仕分けがまあまあウザかったのでOFFにした🙄
パルテノのデカサイズが市場に戻ってキターー!
Book Tracker 試してる。 booktrack.app
Goodreadsからimportできるし口コミの評価がめちゃくちゃいい。
コーディングスキルにかなり自信なくなってきた、、、
Height 2 がActivateできるようになったのでし始めたなう・・・
Someone who’s considering using Astro is unlikely to use Vike.
Because Astro isn’t particularly flexible (despite its UI framework agnosticity). For example, integrating GraphQL with Astro’s island architecture is probably very hard. Flexibility isn’t a goal for Astro, they focus more on performance.
Whereas the main Vike’s raison d’etre is flexibility. I you don’t care about it, then Vike isn’t a good fit and picking a more restrictive framework (which can be a good thing for some users) is probably a better choice.
🔗アクメ・コーポレーション - Wikipedia よくAcmeってサンプルの会社名見ると思ったらカートゥーンに出てきた架空の企業なのか〜
👀 workflowyはLoomリンクだとビデオが埋め込まれるのか。cleanshotは埋め込まないのか・・・ blog.workflowy.com/update-ma…
Edge、ブラウザとしてめちゃくちゃ完成度高くない? Arcの操作感と割と似ている(サイドバーでタブ管理できるなど)し、daily.devが新規タブで使えるし?、今のところworkflowy専用ブラウザとして使っているが、ちょっと驚き
BlueskyアプリがReact Nativeでかつ公開されているのをはじめてしった・・・